大阪市営地下鉄70系
平成2年に鶴見緑地で行われた「花と緑の博覧会」への観客輸送を目的として建設された路線です。開業当初は「鶴見緑地線」と呼ばれ、区間も京橋〜鶴見緑地まででしたが、順に路線を延ばし、まず心斎橋まで、その後心斎橋〜大正間と鶴見緑地〜門真南間が開業し全通しました。 この路線に投入された70系は、日本で始めてのリニア駆動式地下鉄で、集電方式も架線集電式です。今までに無い、斬新な車両として当時は注目された物と思われます。 |
![]() |
今までに無かった全面を持つ70系。 通常は4両編成で運転しています。 2003/4/13撮影 大正駅 |
非常扉部分に貼られている「LIM」ロゴ。 2002/6/9撮影 心斎橋駅 |
![]() |